こんばんは。
今日の結婚式の主役はタケシさんとサヤカさんです
とてものほほんんとしたおふたり!
こどもたちにも大人気です。
おふたりの会場はなんといってもバルーン!
サヤカさんのご友人の方が飾ってくださいました!
ありがとうございます!
もちろん後程演出でも使用します!
まずはケーキカット!
かわいらしいケーキです!
そんなハートの真ん中から食べさせあいっこの
ケーキを取るタケシさんにげすとからブーイング!笑
そのあとはサヤカさんから愛情たっぷりのケーキがお口に運ばれました!
そしてスパークリングバルーン!
ここでバルーンの登場です!
ひらりひらりとかわすバルーン!中から出てくる小さなバルーンに
子どもたちは夢中です!
続いては和装入場!
三味線で盛り上げていただいて
ラストはデザートビュッフェ!
大いに盛り上がりました!
どんな時でも写真の列がなくなることのないタケシさんとサヤカさん!
またたくさんのお写真を見せに遊びに来てくださいね~!
(若山)
こんばんは。
今日も素敵な結婚式がありました!!
今日のお二人は「たつやさん&ともこさん」です。
2人の結婚式は秋空の下
和やかな家族写真タイムから始まりました!!
素敵なシーンでしたね。
挙式後にはフラワーシャワーや
素敵な普段とは違う変わった集合写真まで撮りました☆
披露宴の入場はガーデンから☆
入場前の素敵な笑顔をパシャリ☆
ここから和やかな披露宴パーティーのスタートです。
ゆったりとした温かい空気の披露宴会場。
笑顔と笑い声がたくさんのいい雰囲気でした。
お二人が考えたケーキはたつやさんの好きな車、
その中には・・・☆
可愛らしいケーキです☆
お色直し入場のテーマは「パレード入場」!
まさにパレードのような入場行進の中
2人は登場しました!!キャンドルサービスでテーブルを回る中
スタッフはハロウィンにちなんでお菓子を配って回りました☆
可愛らしい曲にあわせて最後はテープシューター!!
爽快な音と共にたくさんのテープが二人に注がれました☆
そのほかにもデザートビュッフェや素敵な余興や。。。
書き続ければキリがありません!!
たつやさん、ともこさん今日は本当におめでとうございます。
末長くお幸せに。。☆旅行楽しんできてくださいね☆(成瀬)
こんにちは☆
今日は、うちにいる愉快な仲間達を紹介します♪
まずはこの子☆
以前も姉妹店ルージュアルダンのスタッフブログで紹介させていただいた可愛い子です。
この子は、地球温暖化の影響で居場所がなくなり冷蔵庫の中に避難してきました。
そして牛乳パックにまぎれて隠れているんです。
冷蔵庫を開けるたびに
「お疲れ様」
「今日も1日ごくろうさま」
「何探してるの?」
と話しかけてくれ、開けっ放しにしておくと
「暑いよ、暑いよ!」
と警告してくれます☆
そして最近仲間入りしたのが…
じゃぁぁぁぁぁぁぁん!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの元気印です!!!
もう上着が必要になってきた今日この頃・・・
ブログのテーマは「休日の過ごし方」でいきたいと思います。
皆さんそれぞれ自分たちの休日の過ごし方があると思います。
そんな私の先日の休日!!
掃除、洗濯、シャツのアイロンがけ・・・・・・
主婦かっ!!!!!!!!
というつっこみがどこからともなく飛んできそうな気がします!!
良いんです!
掃除をした後の清々しい部屋で過ごす夕暮れ時。
干したふかふかの布団でうずくまる夜。
なんと素晴らしいことでしょう。
外出も良いですが、部屋の中でも良い休日を過ごすことはできますよ!!
こんなブログを書きましたが、次のお休みはバイクでちょっとだけ当てのない旅に
出てみようと思います。
そしてまた皆さんに
「休日の過ごし方」
お伝えできたらな・・・
本日のブログは自分なりの生活のリズムを作ろうとしている
清水がお届けしました。
ミエルクローチェのブログをご覧のみなさま
こんばんは栁川です。
本日は常滑にある姉妹店マンダリンポルトへ若山P、山上Pと3人で行ってきました!!
内容はキラキラ、ピカピカにするというお掃除プロジェクトです(第4月曜日に、各姉妹店のプランナーが何人か集まり集中してお掃除をしている、私たちが大切にしているプロジェクトです)
見てください!!意気込みが感じられる山上Pの気合いの入った拭き方
こりはじめると、止まらないお掃除に欠かせないのは・・・
ミエルクローチェでも大活躍の激落ち君!!
そして、細かいところに手が届く、歯ブラシ!!
私はいつもこのセットを持ってお掃除に向かっていきます。
お掃除で周りをキレイにすることは、気持ちも晴れやかになり、体調管理にもつながる人にとってとても大切なこと。
見た目はもちろん、見えないところにも気づき綺麗に保つことに心がけこの秋は‘掃除の秋’という意識を持ち続けます。
次のおやすみの日には、私のお部屋を大掃除しようと思います。
************************
そして今日、来年ミエルクローチェで挙式をされる、りょうすけさんと、ひろみさんがきてくださいました!!
担当の成瀬Pと3ショット☆
猫が大好きなお二人ということで、ニャンのポーズできめてくださいました。
ありがとうございます!これから準備でいそがしくなっていくと思いますが、
打ち合わせも楽しみながらしていきましょう!
ミエルクローチェのオールスタッフでサポートしていくので宜しくお願いします。
ミエルクローチェ 柳川靖恵
<ミエルクローチェスタッフブログご覧の皆様こんばんは!
10月23日!今日も幸せな二組のカップルが誕生しました!
まず、前半の幸せカップルは、だいすけさん&みきさん。
ユニークで楽しいマイペースなだいすけさん、
小柄でかわいいけどちゃきちゃきしっかり者のみきさん、
お打合せもこんな感じで一緒に準備を進めてきましたね♪
とうとう結婚式本番、だいすけさんの強い希望だったミエルクローチェの鐘もしっかり鳴らせました☆
挙式後には、たくさんのちびっ子もお祝いに駆けつけてくれましたね(^^)
大人気のみきさん、たくさんの人に囲まれ、本当に幸せそうな笑顔が眩しかったですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
お2人のお住まいは、なんとお洒落なログハウス!!そんな自慢のマイハウスをウエディングケーキに載せちゃいました!!
とってもリアルなログハウス。満足して頂きましたか??
今頃、お2人のログハウスの玄関にこのミニログハウスが飾られているはず…
宝物にしてくださいね♪
今日の結婚式はまさに「奇跡」。
降水確率60%の雨マークが付いていたにも関わらず、晴天になったり…
そんな奇跡ウエディングにぴったりな曲を、新婦みきさんから新郎だいすけさんにプレセント☆
曲はもちろん「キセキ」。
「準備で忙しいはずなのに、サプライズしてくれてありがとう」とだいすけさん、とっても喜んでいましたね☆
なんと、この後上映されたエンドール、だいすけさんが選曲したのですがその曲も「キセキ」だったのです。気持ちが繋がっていたんですね♪
本日、3着目のお衣裳は鮮やかな和装で入場!!渋い選曲に番傘のキレ、最高でした!!
それぞれのご友人の余興もとっても盛り上がりましたね☆
だいすけさん&みきさん、本日は本当におめでとうございます!!
完成前の建物をご案内しながら、
「どの曲で入場しますか?この曲にしますか?」
と3人で話していたことを入場の時に思い出し、本番になったんだと感動しました。
また、普段なかなか目にすることのない兄弟愛や家族愛、そんなことを感じる結婚式でもありました。
挙式入場のだいすけさんのお兄さんの号泣姿、
ピアノを結婚式で弾いてほしかったというみきさんのお母様の表情、
あたたかいものを感じました。
今日の日の気持ちを忘れず、素敵なお2人、いつまでもお幸せになってください♪
P.S
おはしありがとうございます。まかないで愛用しますね(^^)
藤本でした。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
午後からのお二人はヨシヒロさんとノゾミさんです!
朝から終始緊張気味のヨシヒロさん。
ご友人からも「もっと笑って!!」の声が飛び交います☆
そんなご友人からの声もあり、徐々に緊張がほぐれていきました!
披露宴前にはこの表情です!
この表情はこれから始まるパーティーのドキドキ感、ワクワク感に満ち溢れています☆☆
ちゃんと準備も進めてきたので、あとは楽しむだけです!
ちゃんと最初の挨拶もびしっと決まりましたね!!
写真の時間もゲストの方も皆さんノリがよくとても盛り上がりましたね♪
そして、こだわりのウェディングケーキは、ノゾミさんの好きなキャラクターとのコラボレーション!
とっても可愛いケーキにゲストの皆さんも写真に夢中でした!
そして、ファーストバイト!ヨシヒロさんからも、まさかのサイズのケーキが!!
しかしそれにこたえるノゾミさんもさすがでしたね!
お色直し入場ではノゾミさんは成人式で袖を通した振袖。ヨシヒロさんは紋付!
かっこよく番傘をさして入場です☆
キャンドルサービスも綺麗に決まりました♪
挙式の時に少し雨が降り、ガーデンで出来るか不安だったデザートビュッフェも、気持ちいい秋空の元爽やかに出来ることが出来ました☆
ご友人の方がすごく盛り上げてくださった楽しい結婚式となrましたね☆
本当にお二人の人柄がひしひしと伝わってきました!!!
準備期間も本当に楽しく進めてきたので打ち合わせが終わってしまうのはさびしいですが、いつでも遊びに来てくださいね☆
二人の担当の清水
こんばんは。
今日もミエルクローチェで素敵な結婚式がありました。
まずは前半のお2人は、
せいやさん&ちなつさん(^^)
ミエルクローチェのお客様とたくさん繋がっているお2人です。
ミエルクローチェスタッフ全員とも仲良しです♪
所バスケットという共通の趣味で知り合ったお2人、
そしてパーティーは、外国のようなホームパーティーみたいに♪
とってもアットホームなゆったりした時間がミエルクローチェに流れました。
ちなつさん作の「ひげ」アイテムを持ち、
ユニークなテーブルフォトをしながら、ゲストにご挨拶した後は…
じゃーん!!こんなの見たことない!!!
ミエルクローチェにぴったりなかわいいかわいいウエディングケーキの登場です☆
こんなナチュラルなやさしいデザインのケーキには、
ミエルクローチェのガーデンがよくお似合い♪
雨上がりの緑をバックに…がとってもきれいでしたね☆
味も、「めっちゃうまい!!」とお2人大絶賛(^^)
岡本シェフ、ありがとう!!
リメイク入場は…
ここもこだわりポイントです☆
せいやさんのアンティークオレンジのブートニア、
ちなつさんのアンティークピンクのアームフラワー、
お2人と同じアイテムをゲストにプレゼント♪
このBGMも最高にお2人らしくてお洒落♪♪うんうん、お2人らしい(^^)
そして、みんなお揃いになったところでデザートビュッフェ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
主役のお2人もがっつり食べてましたね。こんなに食べた新郎新婦さんも初めてです(笑)
ここでも海外ウエディングのようにユニークなお写真をパシャリ☆
メンズチームとレディースチーム、お揃いアイテムで記念撮影もいいですね(^^)
せいやさん&ちなつさん、おめでとうございます♪
まずは、結婚式をしてくれて、その結婚式をミエルクローチェでしてくれてありがとうございます!!
そして、スタッフを可愛がって(いじって)いただきありがとうございます☆
ユニークなお2人にスタッフ一同楽しまさせて頂きました☆
今日の結婚式はいかがでしたか?
手作りのペーパーアイテム、ケーキ、お花…何もかもお洒落で演出も外国風のお洒落な感じで、本当に素敵なパーティーでした。
そして、何よりお2人の飾らない自然な表情が素敵でしたね♪
また、ゆっくり○○でもまわしながら、○○パーティーしましょうね!!
藤本でした。
****************************************
今日の後半のお二人は
じょうじさん&まりあさんです!!
結婚式はお寺での仏前結婚式を行いました。
白無垢姿のまりあさんはとても素敵です☆
近所の方もたくさん集まってきてくださり
白無垢のまりあさん、袴姿のじょうじさんに注目が集まっておりました。
挙式後はミエルクローチェで披露宴パーティーです!!
会場の飾りつけはとってもこだわりのお二人☆
じょうじさんの趣味の本をたくさん、まりあさんの楽譜もたくさん飾りました。
上の写真は二人の写真もたくさん飾りました。
披露宴のスタートはご両家そろっての鏡開きです!!
鏡開きで開いた日本酒で乾杯☆
素敵なパーティーの始まりです!!
今日は余興がとってもすごいかったです。
ものまねのカラオケや、歌のプレゼントや
ご職場の大規模な余興、サプライズの余興
どれも素敵な4つ余興でした!!
披露宴後半はウェディングドレス姿での
ご登場はお父様と☆
バージンロードを歩くことがないため、
サプライズで当日まで秘密にしていました。
じょうじさんの入場後、まりあさんとお父様の入場で
メインテーブルでバトンタッチ。
素敵なシーンになりました。
写真がなく、載せる事ができませんがとにかく素敵でした。
そして、注目のケーキのデザインはゴルフがテーマ!!
ケーキの上にはタキシード&ドレス姿のお二人のマジパンと
愛犬ならぬ、愛猫のマジパンもいます。
ケーキ入刀には専属キャディーとゴルファーも見守ります!!
2人のケーキ入刀のタイミングでゴルファーも大きくスイング!!
そしてキャディーも「ファー!!」と叫びます!!
じょうじさん&まりあさんのケーキ入刀とゴルフの鮮やかな共演です!!
この後は全員でデザートビュッフェ☆
たくさんのデザートを召し上がって頂きました☆
まだまだ終わりません!!
披露宴の最後には、まりあさんとご友人の方の演奏で
ゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えました☆
演奏中には家族の写真がスライドに上映されました。
じょうじさん&まりあさん今日は本当におめでとうございます。
またいつでも遊びに来てくださいね☆
いつでもお帰りお待ちしております!!(成瀬)
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
つい先日岐阜県に紅葉を見に行ってきました山上です!
行きに道を間違えたため5時間程度かかりましたが
なんとか新穂高に到着!!!
びっくりするくらい寒かったです!上着を持って行って正解でした!
時期が早かったみたいですが少し赤く紅葉していました。
紅葉もきれいでしたが自然が豊かで空気もおいしかったです!
そして落ち葉がたくさんありました・・・・・焼き芋の季節ですね!!!
秋は美味しいものがたくさんです!
現在ミエルクローチェの結婚式で出るお料理は秋メニューです。
栗やキノコなど・・・・・秋の食材がたくさん使われております!
旬のものはやはりおいしいですよね!!!
12月からは冬メニューになるので冬のメニューも楽しみにしていてください!!!
早く実家から松茸が送られてこないかな~と日々期待している山上がお届けいたしました!
こんばんは、本日もこのお時間がやってまいりました!
本日のテーマは大改造です!
何が改造されたかと言いますと・・・なんと・・・
ミエルクローチェのガーデンです!
今日はお花屋さん「セオリー」さんと一緒にガーデニングを体験しました!
ガーデニングは・・・
①力がいります!(土や鉢を運ぶので)
②センスがいります(色合いや花の大きさのバランスがあるので)
③思いやりがいります(花は折れやすいので)
実際に体験するからこそ発見ができる!
そんな一日でした!
これからは自分たちが植えたお花がガーデンにはいっぱいです!
皆で協力しながら大切に大切に育てていきたいと思います!
どうぞミエルクローチェのガーデンに乞うご期待を!
本日のブログは「百聞は一見にしかず」
とにかく行動力のある大人の男性に・・・なりたいさんまこと若山でした
こんばんは☆
スポルトチェックが日課の竹中です!
世界体操は大興奮でしたね!!!!
ドラゴンズ優勝の行方が気になる今日この頃です。。。
最近私のテーマは“変化”。
今まで使っていたものを新しくしてみたり、その前に使っていたものをまた使ってみたり・・・
もともとちょっとだけ「飽き性」なので、日々“変化”を求めています。
今日もたくさんの方がミエルクローチェに来てくださり、
お話ししながら、お飲物を伺ったりしていました。
その時にふと思い立ってしまいました!
「ドリンクのメニュー表を新しくしよう!」
開業準備室から慣れ親しんだメニュー表でしたが、
変化を求めて新しく作ってみました☆
ずーっと机の中で眠っていた素材集をひっぱりだし、試行錯誤。。。
まだ半分しかできていないのに、何時間もかかってしまいました!!
意外にこういう作業は嫌いではないですが、パソコンとのにらめっこに今日は負けました。
新しいドリンクメニューも加わっているので、
完成するまでみなさん待っていてください!!
こんばんは。
今日のミエルクローチェは
月に1度のブライダルフェアでした!!
お料理試食フェアということで沢山のお客様に
お越しいただき、大盛況でした☆
本当にありがとうございました。
お料理は当然ながら1から手作りだけではありません。
野菜も素材にこだわってシェフが農家に足を運び
選びぬいたお野菜を使っています。
~素材そのものを味を
美味しく召し上がって頂くために~
お料理は素材も大事ですが、見た目も大事です。
秋のお料理では秋を感じて頂けるように
お料理に一品もみじなど秋のものを添えるだけで
より秋らしく感じるはずです。
美味しいものを美味しい状態で召し上がって
頂くためには、「素材」「見た目」そしてお料理を
召し上がって頂く「タイミング」とても大切です。
ミエルクローチェのキッチンは大窓の「オープンキッチン」です。
厨房からも披露宴会場のお客さまからも厨房のすべてが見えます。
だからこそ、お客様のペースに合わせてのお料理を
召し上がって頂くことができます。
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに・・。
お料理はタイミングが命です。
そして、料理の最大の味付けは・・
サービススタッフの「笑顔」です。
お客様にご満足いただけるようにミエルクローチェスタッフは
笑顔でお料理をお届けします☆
これがお料理にとっての最高の調味料になることは間違いないです☆
料理の味だけではなく、サービスも料理を
美味しく召し上がって頂く秘訣です☆
毎月ブライダルフェアを行っていますので
ぜひ皆様、ミエルクローチェにお越しくださいね。
今日のブログは成瀬がお届けしました。