ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は長田がお送りいたします。

先日のお休みに同期のメンバー5人で旅行へ行ってきました^^

同期での旅行の時は 恒例行事があります!
それは夕日を見ること◎
日の入りの時間や夕日がきれいに見えるスポットを調べ
綺麗な景色とともに写真を撮って思い出を形に残す までがセットです



綺麗な景色に心が洗われますね・・・

そしてもうひとつ恒例行事があります

それは旅の終わりに必ず
「オワリはじまり」を車内のBGMで流すこと です

いつも 今回の旅も楽しかったな~と余韻に浸りながら
みんなで歌いながら聴いています

私たち同期といえば!の曲はこれだなあと思います
私が結婚式をするなら絶対に使おうと心に決めています(笑)

みなさんもご家族や恋人、ご友人との
思い出の場所や曲はありますか?

結婚式に取り入れることで
その思い出が蘇り より良い時間になると思います♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ミエルクローチェ 長田(なっち)

ミエルクローチェのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは森が担当致します。

先日社内研修があり、結婚式の演出についての勉強をしてきました!

演出というと、皆様どんなイメージがありますか?

これまでに提案してきたものを例に出すと
例えば、ディズニーが好きなお客様であれば、
シャボン玉の中から入場したり、
おふたりにとっての思い出の一つに”花火”があるという方は、
ピンホイールという火花がグルグルと回るものを提案しました!

 

 



 

今回の勉強会では、結婚式で様々な演出があることによって
ライブのように皆様の高揚感を高めたり、
新郎新婦が理想とする世界観を創り出せるということを
改めて感じる時間となりました^^

ところで、結婚式には歌手の方を呼べることをご存じですか⁉
あまり聞いたことがない方が多いと思うので
ここで紹介させていただきます

実は「外国人シンガー」という演出で
本物の外国人の歌手の方に来てもらい実際に歌を歌ってもらう中でおふたりが入場したり、
ゲスト全員で一緒に歌って盛り上がったりとこちらも大人気の演出です。

ぜひ、皆様もしたい演出があれがあればどんどんお話しくださいね♪
またおふたりのエピソードからプランナーとして
オススメの演出も沢山提案させていただきます

ぜひおふたりらしい結婚式を一緒に創っていきましょう!!

最後までご覧いただきありがとうございました。


ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆さん、こんにちは!

厨房の西川です


個人ごとですが先日の休みを利用して
家族で旅行してきました

浜松に住んでる時はよくいって行っていたのですが
三重に移動してきて距離が遠くて
中々、難しかったのですが
息子たちの猛烈アタックに負けて
約1年ぶりに行ってきました


息子たちの、お目当てはやっぱりサファリバスですね
何回しても大人でも楽しめるのが凄く魅力的ですね
近すぎちゃってどうしよって感じですね笑

サファリパークに連れて行くたびに
動物の人形を買わされてしまうので
家に動物が溢れてきますね笑


そんな方達にひとつご提案です!

集めた人形たちを結婚式でいろんな場所に飾って
個性たっぷりにしてみてはいかがですか?
例えば、待合室やテーブルの飾りに
ポイントで入れてみたら!
そーするだけで
『らしさ』溢れるとっても良いものになると思います!




それではこの辺で失礼します

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日ミエルクローチェにて
すてきなおふたりの結婚式が行われました!

その様子をご紹介いたします

新郎 しゅんやさん
新婦 あいりさん

いつも穏やかで食べることが大好きなしゅんやさん
美人でしっかり者のあいりさんです



*ファーストミート
お仕度が整ったしゅんやさんは先にチャペルへ進まれます
サプライズであいりさんがご用意されたお手紙を読んでいただきました
そしてあいりさんがご入場されご対面となります

*ご親族対面
挙式前のご家族だけのお時間です
今まで支えてくださった親御様に
晴れ姿をご覧いただきます

そして おふたりの結婚式がスタートします

*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 人前式

まずは新郎しゅんやさんのご入場です
扉口ではお父様よりグローブのお渡し お母様よりチーフインを行っていただき

そして新婦あいりさんはお父様のエスコートで入場され
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただきました

おふたりをお迎えし
まず初めに 誓いの言葉です
「この家族でよかった」と思えるような家庭を築いていきたいと
誓っていただきました

指輪の交換 誓いのキスと進み・・・

結婚証明書はウエディングスタンプをご用意いただきました
待合室でゲストの皆様にご参加いただいたものを
おふたりの手で完成させていただきます
ゴールドのスタンプが輝く 星空の証明書が完成いたしました!

そして温かい拍手に包まれご退場です

アフターセレモニーへと続きます

*アフターセレモニー
祝福のフラワーシャワーの花道を歩かれたおふたり
ゲストの皆様と一緒に集合写真を撮影いたしました

そしてここからは コスメブーケトス
カップラーメンブーケトスと盛り上がりイベントを実施いたしました

*披露宴入場
おふたりは2階からご登場です

新郎しゅんやさんよりウェルカムスピーチをいただき

職場のご来賓の方に
祝辞・乾杯のご発声をいただきました
「乾杯!」とパーティーがスタートです

そして会場がいきなり暗くなり
スポットライトが当たった先には・・・
しゅんやさんがフランベパフォーマンスをしてキッチンよりご登場♪
シェフになりきっていただきました

おふたりこだわりのお料理を
オープンキッチンよりご提供いたします
当館料理長よりメニューのご紹介をさせていただきました

続いてのご歓談ではテーブルフォトを行います

*ケーキイベント
オリジナルのウエディングケーキのご登場です
金箔があしらわれた シンプルでおしゃれなケーキにご入刀いただきます
ファーストバイトはあいりさんは 少し大きなスプーンで♪
しゅんやさんは もちろん顔の大きさくらいの特大スプーンで口いっぱいにお召し上がりいただきました^^



披露宴前半も結びとなり
お色直しのお時間です

あいりさんは妹様を
しゅんやさんはご友人をご指名され 一緒に歩いていただきました

そして 披露宴の後半がスタートです

*リメイク入場
プロフィールムービーをご覧いただき
ガーデンからご登場です

真っ暗な会場のなか
スポットライトで照らされるおふたり
大好きなアイドルのBGMでご入場されました

ペンライトが光る披露宴会場を歩き・・・
ライブテープを発射しました




じつはこのライブテープは おふたり手書きの文字が入っております
「今日は来てくれてありがとう!これからもよろしくね☺」

お色直しをされたおふたりをお迎えしたところで
ドレス色当てクイズの正解は「赤」でした
正解者の方から抽選で10名様にギフトカードのプレゼントです

そしてゲストの皆様へプレゼント!
ラーメンビュッフェとデザートビュッフェです♪
しゅんやさんが大好きなラーメン
とても嬉しそうに食べられておりました^^
ガーデンでのゆったりとしたお時間をお過ごしいただきます



テーブルインタビューでは
ゲストの方にお祝いのお言葉を頂戴いたしました

*クライマックス
あいりさんより親御様へ向けてお手紙
そして花束と記念品をお渡しされました

結びには
しゅんやさんよりご挨拶をいただき
門出へと進みます

しゅんやさん あいりさん
ご結婚おめでとうございます!
たいせつな一日をミエルクローチェに
託していただき本当にありがとうございます^^

おふたりと結婚式当日まで過ごした時間は
私にとっての宝物です◎
おふたりの担当ができて本当に幸せでした

末永くお幸せに・・・



ウエディングプランナー 長田(なっち)

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!

本日 ミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 Rさん
新婦 Yさん

はじめてお会いした結婚式当日まで いつも穏やかで優しいおふたり
はじめてのお打ち合わせでは 少し緊張した様子でしたが
お打ち合わせを重ねていく中で
少しずつ表情が和らいでいく姿を1番近くで見られて
私はとても嬉しかったです

そんなおふたりの結婚式のテーマは「最幸のGIFT」
新婦YさんがMr.childrenが大好きなこともあり GIFTという曲をピックアップしました
結婚式を通して「感謝」を伝えたいという想いを1番大切にされていたおふたり
歌詞の中の「最高のGIFT」をとって このテーマになりました

おふたりの1日はファーストミートから始まります
実はお互いがお互いにサプライズをご用意されており
新婦 Yさんから新郎Rさんへは お手紙のサプライズを
新郎 Rさんから新婦Yさんへは お手紙と花束のサプライズを
ご用意をされていました
まさかお相手からもサプライズがあるとは知らず
おふたりともびっくりしたご様子でしたが
とても幸せそうな表情をされているように見えました

そして私からもおふたりへ
おふたりをイメージしたリングピローをお披露目しました


挙式の前には おふたりと親御様とのご家族対面のお時間を設けました
皆様に感謝を伝えたい中で 特に感謝を伝えたいとお話をいただいたのは
親御様でした
そのことを親御様にお伝えすると 思わず目が潤むお母様
おふたりの晴れ姿を見て 思わず表情が和らぐお父様
とても素敵なご家族時間となりました

おふたりが選ばれた挙式スタイルは教会式
大切なご家族やご友人に見守られながら
厳かな雰囲気で進んでいきます

挙式が結び ここからは披露宴です
緊張されていた 新郎 Rさんのフランベパフォーマンスもばっちり決まりました!


そして朝は緊張でそわそわしていたおふたりも
いつの間にか楽しそうにゲストの皆様とお話をされていました

ご友人からの素敵なスピーチがあり ケーキイベントの時間です
世界にひとつだけの特別なケーキ!
大きなスプーンで おふたり一緒にかぶりつきます!


お互いお色直しをして セカンドミート


そしてこだわりのお色直し入場!
ガーデンいっぱいにキャンドルを置き
シャボン玉の中を新郎 Rさんの愛車のバイクと共にご入場です

ガーデンでデザートビュッフェやおふたりとのお写真時間を楽しんでいただき
結婚式もいよいよクライマックスです

おふたりからゲストの皆様にサプライズで 感謝の気持ちを込めた映像を上映し
親御様にはお手紙を読み上げ 感謝のお気持ちをしっかり伝えていただきます

そしてゲストの皆様に感謝の気持ちを伝えながら おふたりの門出です
デザートビュッフェを楽しんでいただいていたガーデンには
キャンドルの道があります



これはプロポーズのときを再現しており おふたりには改めて
これから夫婦として生きていくことを感じていただけたらという想いで提案しました

そしてエンドロールの曲は「GIFT/Mr.children」

ゲストの皆様とたくさん言葉を交わし たくさんの感謝を伝えられた1日となりました

Rさん Yさん
改めてこの度はご結婚おめでとうございます!
素敵なおふたりの担当をさせていただき
私もおふたりからたくさんの幸せをいただきました^^
これからなかなかお会いすることができず 寂しい気持ちでいっぱいですが
おふたりと一緒につくった1日は 私にとってもわすれられない1日となりました
またミエルクローチェに遊びに帰ってきてくださいね
いつでもお待ちしております^^
約半年間 本当にありがとうございました

担当プランナー 中西

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日ミエルクローチェにて
すてきなおふたりの結婚式が行われました!

その様子をご紹介いたします

新郎 ゆうさくさん
新婦 ゆいさん
おふたりの愛犬 のすけくん🐕
いつも笑顔いっぱいのおふたりです



*ファーストミート
お仕度が整ったゆうさくさんは先にチャペルへ進まれます
ゆいさんがご入場されご対面となります
おふたりらしいにこやかなファーストミートとなりました♪

*ご親族対面
挙式前のご家族だけのお時間です
今まで支えてくださった親御様に
晴れ姿をご覧いただきます

そして おふたりの結婚式がスタートします

*挙式
おふたりが選ばれた挙式スタイルは 教会式

まずは新郎ゆうさくさんのご入場です
扉口ではお父様よりグローブのお渡し お母様よりチーフインを行っていただき

そして新婦ゆいさんはお父様のエスコートで入場され
お母様よりヴェールダウンの儀式を行っていただきました

指輪の交換では
もちろんリングドッグののすけくんが登場!
いろんなところの寄り道して・・・ゆうさくさんが迎えにいきました(笑)

教会式ならではの厳かさも感じつつ おふたりらしい笑顔溢れる挙式となりました

そしてアフターセレモニーへと続きます

*アフターセレモニー
フラワーシャワーの花道を歩かれたおふたり
その後は ゲストの皆様と一緒に集合写真を撮影いたしました
そしてお楽しみイベントを開催!
女性の方へ向けて コスメブーケトスを行いました
さらに男性も方へ向けて(ほしい方は女性も!)カップラーメンブーケトスを実施!
ゲストの皆様のお力添えもあり とても盛り上がるお時間を過ごしいただきました

*披露宴入場
手作りのオープニングムービーをご覧いただき
おふたりは2階からご登場です

新郎ゆうさくさんよりウェルカムスピーチをいただき
乾杯のご挨拶はゆうさくさんの叔父様より
「乾杯!」とパーティーがスタートです

そして新郎ご友人よりお祝いのスピーチをいただきます
お言葉に加えて サプライズムービーもご用意いただきました!
心温まるメッセージが詰まったムービーに会場内の雰囲気も温まります

続いてのご歓談ではメインソファでお写真タイムです
和気あいあいとしたお時間をお過ごしいただきました

*ケーキイベント
オリジナルのウエディングケーキが登場
レモンやオレンジなどの柑橘系フルーツをあしらったナチュラルなケーキです
ケーキ入刀の後は ファーストバイト
ゆいさんには小さいサイズのスプーンで食べさせる・・・かと思いきや
大きなスプーンでお召し上がりいただきます
もちろんゆうさくさんも大スプーン!



そしてサプライズバイトとしてご友人にもケーキを食べていただきます

披露宴前半も結びとなり
お色直しのお時間です

ゆいさんはエスコート役に
おじいちゃんおばあちゃんをご指名されました
大好きなふたりにお手紙を読んでいただき
心温まるお時間になりました

ゆうさくさんは従弟をご指名され
仲良く肩を組んで一緒に歩いていただきました

そして 披露宴の後半がスタートです

*リメイク入場
プロフィールムービーをご覧いただき
ガーデンからご登場です

装い新たなおふたりをお迎えし
お楽しみイベントを開催
「のす当てクイズ!」
待合室で愛犬のすけについてのクイズを出題しておりました
小さい頃のお写真を当てていただきます
正解者の中から3名様に景品をお渡ししました♪

この後は装い新たなおふたりとガーデンにてお写真タイムをお過ごしいただきます


その後ゆいさんのご友人よりお祝いのスピーチをいただきました

*クライマックス
ゆいさんより親御様へ向けてお手紙を読まれ
そして花束と記念品をお渡しされました

結びには
ゆうさくさんよりご挨拶をいただき
門出へと進みます



ゆうさくさん ゆいさん
ご結婚おめでとうございます!
たいせつな一日をミエルクローチェに託していただき
本当にありがとうございます

笑ってばかりの打合せは
毎回 私の楽しみでした
素敵すぎるおふたりの担当ができて幸せです

かわいいのすけくんと一緒に
おふたりらしい家庭を築いていってくださいね
末永くお幸せに!
これからは友達としてよろしくお願いします^^
大好きです!!!



ウエディングプランナー 長田(なっち)

スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は大好きな沖縄旅行帰りの川口がお送り致します^^

少し前になりますが・・
自分の結婚式の時の大切なお花が
アフターブーケとして自宅に届きました

私が押し花として残したお花は
ファーストミートの際に
プレゼントをしてもらったこちらのお花です



このお花がこんな形に仕上がりました♪



そして自分の両親、義理の母からも
クライマックスのシーンで贈った花束が
アフターブーケになって届いたよ!との報告が







私自身もその時の記憶を思い出し
カタチとして残せてよかったなとしみじみ感じました

見ての通り、サイズやお花を並べるレイアウト、
枠の色も多種多様です^^

半永久的に残し続けられるアフターブーケ
一生の宝物になります
おすすめです!!!!!!!!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の米本がお送りします‎✿ ‎


私は新入社員なので、ミエルクローチェに来て8ヶ月経つのですが、先日初めてのウエディングケーキを担当させていただきました!!
今回はその時の私の気持ちや想いを、お話させていただけたらなと思います。


私は、たくさんの人に笑顔や幸せを届けられるウエディングケーキをつくりたいと思い、ブライダルパティシエになりました。
そのために、たくさん練習をし、たくさん知識をつけてきました。


デビュー日が決まった日。
嬉しさとワクワク感、絶対に最高のウエディングケーキをつくるぞという気持ちでいっぱいでした。
この日から、打ち合わせに向けてさらに準備を整えていきました。


打ち合わせの日。
おふたりのやりたいことをききながら、こちらから提案もしながら、一緒におふたりらしい、世界に一つだけのウエディングケーキを考えていきました。
ハートの形のいちごを飾った、可愛さ溢れるおふたりらしいケーキになりました。
この時私は、絶対におふたりに最高の笑顔を届けたい、私にウエディングケーキを任せてよかったと思ってもらいたいと思いました。


そして当日。
おふたりの笑顔を想像しながら、最高のウエディングケーキになるよう心を込めて丁寧につくりあげていきました。
そしていろんな想いを胸に、たくさんのスタッフに見守られながら、おふたりとゲストの方の前にケーキを運びました。
おふたりからもゲストの方からも「かわいい!」とおっしゃっていただき、とても喜んでくださりました。
あの時のおふたりの笑顔を、私は一生わすれないとおもいます。
私がつくった初めてのウエディングケーキ。
ケーキ入刀を見守りながら、嬉しさで涙がとまりませんでした。
これからもたくさんの新郎新婦さんを幸せにしたいと、そう強く思いました。



新郎新婦さんのお見送りをしたあとは、同期の仲間やミエルクローチェのスタッフの仲間からたくさん祝福をしてもらい、私にとっても最幸の一日になりました。
そして支えてくださった仲間のたいせつさにも改めて気づきました。



ブライダルパティシエ。
この仕事は本当に素敵な仕事だと思います。
これからも、この日の想いや気持ちをわすれず、たくさんの新郎新婦さんに笑顔と幸せを届けられるよう精一杯努めてまいります。
世界に一つだけの、おふたりらしい最高のウエディングケーキをつくりあげていきますので、どうぞよろしくお願い致します!!


ここまで読んでいただきありがとうございました!

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

今更ながらなんですが紹介したいところが
あるんです。
ミエルクローチェの横に「そよら鈴鹿白子」が
できましたがその中に「BUTTERY」バタリーと
いう焼き菓子のお店があるんです。
うちの会社がやってるお店なんですが
バターにこだわっている焼き菓子店で
カヌレやフィナンシェやミルフィーユも
あるのでぜひ、ショーケースを覗いて
好きなものを選んでください。
どれも美味しいのでおすすめです。
でも、個人的のおすすめは「クレープ」
なんです。
お店で注文が入ってから焼いてるので熱々の
出来立てのクレープが出てくるので
バターの香ばしい風味を楽しめます。
その中でも鈴鹿の限定である「伊勢抹茶」の
クレープがあるんです。
限定ってそそられる言葉ですよね笑
抹茶好きな方は食べてください。



最後までお読みいただきありがとうございます。

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは

本日のブログはウェディングプランナーの深田がお届けいたします

先日11月にも入ったし・・・とのことで
紅葉を見に行っていきましたが、なんとまだまだ紅葉も緑・・・・・
ということで、イチョウを見に行ってきました!

満開の黄色でとても気持ちよくお散歩している方もいれば、
ピクニックをしている方も・・・
その中に前撮りをしている方もいらっしゃいました!

結婚式でも10月や11月はとても人気シーズンでもありますが、
前撮りでもとても人気なシーズンです!!

今年はちょっぴり紅葉のシーズンもゆっくりということで
今からでも間に合うかも?!

まだ考えていらっしゃる方がもしいればぜひご相談ください^^
是非紅葉の中での前撮りしませんか?

私も来週あたりに紅葉再チャレンジしてみます・・・(笑)
最後までご覧いただきありがとうございました!